町議会サイトトップへ
文字サイズの変更
標準
大
録画中継
トップ
/
本会議でさがす(令和7年)
/
令和7年第3回(9月)定例会
/
9月9日(火) 一般質問
本会議でさがす
議員名でさがす
操作方法について
令和7年第3回(9月)定例会 令和7年9月9日(火) 一般質問
渡辺 達実 議員(日本共産党)
1 町政について
(1)戦後80年、平和な町づくりをめざす思いを問う。
(2)池戸宗戸地区の冠水対策について
(3)新川の河川改修工事について、県との調整は十分に行われているか。
2 教育行政について
(1)学校給食費の無償化を求める。国の動向等を把握しているか。
再 生
中川 和樹 議員
1 土地名義が町である墓地の維持管理等について
(1)土地名義が町である墓地の管理について
(2)適正に管理するための新たな補助制度の詳細について
2 小中学校の見直し及び小学校区の今後について
(1)小中学校校舎等の今後について
(2)長寿命化改修のスケジュールについて
(3)校区の見直しについて
再 生
鎌倉 大祐 議員
1 民生委員について
(1)民生委員の現状について
(2)今年度の一斉改選について
(3)担い手不足対策について
2 防災について
(1)三木町自主防災組織活動費補助金の活用状況について
再 生
福家 昭三 議員
1 山間部の水利環境整備と生存権保障について
(1)井戸水枯渇問題と水道普及率について
(2)小規模ため池と消防水利機能の強化について
(3)ため池の貯水量確保と国の支援制度の活用について
再 生
溝渕 裕子 議員
1 紙おむつ給付について
(1)本町における紙おむつ給付事業の利用実態と、事業効果について
(2)有料老人ホーム等に入所後も、給付する考えは。
2 排外主義、差別を許さない町の姿勢について
(1)現状に対する町の認識と、姿勢表明を。
(2)教育の視点からの取組について
再 生
戻る